「kindle unlimitedを始めたいけど、どんなメリットがあるのか知りたいな」「図書館みたいに借りられる冊数は決まっているのかな?」
kindle unlimitedの2つのメリット
手元のスマホでポチっと本を選ぶことができる
わざわざ本屋さんや図書館に行くことはありません。
定額だからドンドン読める
本を買うとき、じっくり検討しますよね。失敗したくないから、レビューを読みまくりませんか。また、いつも同じジャンルのものだったりしますよね。
でも、kindle unlimitedは月額980円の定額読み放題サービスなので、ちょっと読んでみて、「あれ?違うな。」「読みにくいな」と思ったらすぐに返せばいいだけです。値段を気にすることなく、色々なジャンルの本を読めます。
kindle unlimitedの使い方
kindle unlimitedのサイトを開きます
- kindle unlimited
を開きます
 - 読みたい本を探します
探し方は以下の2つの方法があります- 検索窓に書籍のタイトルを入れる
 - おすすめ商品から選ぶ
- 

 - 書籍の詳細が表示されますので、「読み放題」をクリックします

 
 - 
 
 
Kindleのアプリを開きます
- Kindleのアプリを開きます。
 - 「Kindle for iOSに移動」をクリックします。
 - Kindleのアプリが立ち上がります。
 - 先程の商品がライブラリにありますので、商品をクリックし、ダウンロードしたら選択して読みます。
 - 同時に20冊までの本を利用できるので、同じやり方でダウンロードしてみましょう。
 
kindle unlimitedの1つのデメリット
同時に利用できるのは20冊まで
21冊目を利用するときに、すでに利用中の1冊の利用を終了しなくてはいけないません。20冊すべて途中まで読んでいて、最後まで読みたい場合はどの本の利用を終了すればよいのか悩みます。
同時に30冊まで利用できるようになるとか、21冊目を「お気に入り」などに入れて、次に読む候補としておいておける場所があればさらに利用しやすいですね。
kindle unlimitedはどんな人に向いているの?
- とにかく本が好きな方
 - 電子書籍に抵抗がない方
 - 1人でこっそり読みたい本がある方
 - 電車通勤で暇を持て余している方
 - 重たい本を持ち歩きたくない方
 - 図書館に行くのが面倒くさい方
 - 色々なジャンルの本を読みたい方
 
kindle unlimitedを利用しないほうがいいのはどんな人?
- 本を読むなら、紙媒体でしか読みたくないと思っている方
 - 1冊1冊代金を支払って読みたいと思っている方
 - 自分が読んだ本は手元に残しておきたいと思っている方
 - 本は読まない方
 
さいごに
今まで本を借りるところといえば図書館でしたが、kindle unlimitedは図書館に行くことなく本を読めます。本を読むことが好きな人はもちろん、読む習慣のない人はこの機会に読んでみるのはいかがでしょうか。本を購入するとなると1冊買うまであれこれ悩んでしまいますよね。
でも、読み放題なので読んでみて「あれ?違うな」「今の私にはちょっと難しいみたい」と思えばすぐに他の本を読むこともできます。
色々なジャンルの本に触れて、あなたの人生を豊かにしませんか。
  
  
  
  

コメント