親知らずの抜歯 初めてで不安だらけの挑戦

抜歯をする歯科医 健康管理

1ヶ月前に下の親知らずの抜歯の予約をしていて、ついにその日がやってきました。
以前、痛くなった親知らず。親知らずがある以上、またこの痛みはやってくるので、いつかは抜かないといけないと思いつつ先のばしにしていたのです。

親知らずの抜歯から抜糸まで

抜歯1日目 親知らずを抜歯をした日の夜は寝れない

「チクッとしますよ」の先生の言葉通り、麻酔はチクッとしました。時間を置いて2回麻酔を打ちました。

麻酔が効いているか確認のため、ツンツンと何か押されている感覚がしました。何を使ってツンツンしているのかは見えませんでしたが、相当痛いことをされていたんだろうと思います。

麻酔が効いていることを確認したらいよいよ抜歯が始まります。
これまでにない緊張感でいっぱいになりました。でも、出産よりは痛いことはないだろうと覚悟を決めました。

親知らずが歯茎に埋まっていたので、多少切ったようです。抜歯が始まり、痛みはないものの、親知らずの手前の歯をグイグイ押されているような感じがありました。

でも、痛みという痛みはなく、抜歯は終了です。縫合も糸が通るのを感じながら、あっという間に終わりました。

あれだけ緊張していたのに、思っていたよりあっけなく終わりました。注意事項の説明を受けてから、痛み止め6錠と1日3回の抗生物質3日分をもらって帰りました。

抜歯も怖かったのですが、それ以上に怖かったのがそのあとです。友だちからは、腫れるとか熱が出るとか聞いていたので、自分はどんな症状が出るのか不安でいっぱいでした。

麻酔が効いてる間は痛みは感じないけれど、先生からは抜歯から30~40分後には痛み止めを飲むといいと言われていたのですぐに飲みました。そのおかげで違和感はあるものの、痛くてどうしようもないくらいの痛みはありません。夕飯も量は少ないけど、食べることはできました。

親知らずを抜歯をした日の夜は寝れない

今、思えば寝る前に痛み止めを飲んでおけばよかったのかもしれません。でも、我慢できない痛みでもなかったこともありますが、そこまで気が回らなかったというか、余裕がなかったというか、痛み止めは飲まずに寝たのです。

が、全く寝れません。どんな体勢で寝ようとしても、全然寝れません。

抜歯をしたほうを下にして寝ると、布団に頬が触れて痛いし、かといって、上にしても重力で重みを感じて、どうも落ち着きません。寝る体勢にも気を遣います。

寝ても、すぐに目が覚めてしまうのを何度も繰り返し、気づいたら外が明るくなっていました。結局、ぐっすり寝ることができませんでした。

寝れなかったのが原因なのかはわかりませんが、朝起きたら見事に腫れていました。

抜歯2日目 食事をするのが面倒くさくなる

抜歯の翌日は消毒のため通院です。傷口はきれいなようで、ひとまず安心。

先生から「腫れは2日目がピーク」とのお話があり、今よりひどくなることはないんだと思えるだけでホッとしました。痛み止めの追加もできたのですが、昨日もらった6錠で足りるだろうと思い、追加はしませんでした。

食事をするのが面倒くさくなる

食事で口を開けようと思っても、小さくしか開けられません。抜歯をしていない方の奥歯で噛むようにしたりゆっくり噛んだりして、まったく食事を楽しめません。

口を大きく開けなくてもツルっと食べられるゼリーに助けられ、また、食後のコーヒーが大好きなのですが、飲みたい!!と思いませんでした。

歯磨きが面倒くさくなる

食べたら歯磨きをしますが、傷口の周辺の歯を磨くのも怖いです。歯磨きをすることを考えると食欲もなくなります。

洗顔が怖くなる

腫れているところを触れたくないので、触れずに洗顔をするのも一苦労です。顔を洗わずに仕事に行くわけにはいかないので、洗顔はしないといけません。
腫れている部分を刺激することなく、泡の力で優しく包んでくれたオルビスの洗顔に感謝です。

あまり痛くはなかったのですが、痛み止めを飲んで寝ることにしました。昨日のような思いはしたくないからです。そうすると、朝までぐっすり眠ることができました。

抜歯3日目 便秘の危機

昨日の痛み止めの効き具合を体験してしまうと、痛み止めが手放せなくなりました。朝と寝る前に飲みました。

子どもから「おばあちゃんみたい」と言われ、軽くショックです。
頬が腫れるというより、垂れ下がって腫れているので一気に歳をとったように見えるようです。顔の輪郭が丸から四角になっていることに気がつきました。

よく噛んで食べられないからなのか排便がありませんでした。このまま続くと便秘になってしまうかも。

抜歯4日目 便秘の危機を乗り越える

腫れもちょっと引いてきて、熱をもった腫れはなくなりました。腫れはなくなったのですが、触れると痛いのでかゆくてもかけません。

どうやら、便秘の危機は乗り越えたようです。

朝のみ、痛み止めを飲み1日を過ごしました。寝る前に痛み止めを飲まなくても、朝まで眠れました。

抜歯5日目 親知らずを抜歯したほうの耳が痛い

1日、痛み止めを飲むことなく過ごせました。
常に痛いというわけではありませんが、耳の奥が痛いです。
ついに
食後のコーヒーを飲めるようになりました。

腫れはひいてきたとはいえ、痛みはあります。
子どもには「治ってる」「もとに戻った」と言われるのですが、自分で鏡を見てみる限り元通りにはなっていなんですよね。輪郭はもっとシュッとなっていたはずなのです。
まだ多少の腫れはあります。

抜歯6日目 歯茎が痛む

腫れはおさまってきましたが、今度は親知らず周辺の歯茎が痛みました。

抜歯7日目 親知らずの手前の歯でゆっくり噛めるようになる

恐るおそるですが、親知らずの手前の歯で噛めるようになりました。怖さはあったのですが、ゆっくり噛んでみました。

抜歯8日目 親知らずの手前の歯で怖がらずに噛めるようになる

怖がることなく親知らずの手前の歯で噛めるようになりました。

抜歯9日目 抜糸

経過も順調で、するっと抜糸は終了しました。

腫れ 痛み止め
(朝)
痛み止め
(昼)
痛み止め
(寝る前)
睡眠 排便
1日目 なし × ×
2日目 あり ×
3日目 あり ×
4日目 あり ×
5日目 あり × ×
6日目 あり × ×
7日目 なし × ×
8日目 なし × ×
9日目 なし × ×

親知らずの抜歯をしたらできないこと

血液の循環がよくなると痛みや出血が増すので以下のことは避けましょう。

  • お酒を飲むこと
  • 湯船につかること
  • 激しい運動をすること

1週間くらいできなくなるので、毎晩、お酒を飲んでる人はきついかもしれません。また、普段からシャワーだけで済ませている人なら気にすることはないですが、夏でもしっかり湯船につかる人は、特に寒い冬の抜歯は避けた方がよさそうですね。

親知らずの抜歯をして気づいたこと

親知らずがあることでいつ来るともわからない痛みに怯えながら暮らすよりも、抜歯後の痛みは1週間前後なので、抜歯をして良かったです。奥歯も磨きやすくなって、虫歯のリスクも減りそうです。

数日間は血の味がすると聞いていたのですが、抜歯後、30分ほど噛んでいたガーゼを捨ててから出血することはなく、血の味がするということもありませんでした。

腫れのピークは2日目で数日かけて元に戻っていきました。腫れが収まったころ、親知らず周辺の歯茎に痛みがありました。

歯の大切さを実感しました。虫歯はなくても定期的な検診をしていこうと決意しました。子どもがいると、自分のことは後回しになりがちですが、いつまでも自分の歯でおいしく食事が摂るため努力を続けていかなくてはいけませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました