子育て

スポンサーリンク
子育て

読書感想文の宿題で親ができる5つのこと

本屋さんには読書感想文が書ける本がたくさん並べられてますね。夏休みに入ったのだと実感します。さて、親にとっても読書感想文は気が重くなる宿題です。「早く終わらせたい!!」「でも、何からやればいいの?」と疑問に思いますよね。親ができることは、読...
子育て

こんな学校で学びたかったし、学ばせたい

​​子どもたちの成長ぶりに感動させられました。みんな違って、みんないいし、学校は「学びの場」であると改めて感じました。また、こんな先生がいらっしゃったんだと今さらながら思いました。教育現場で実践されていることばかりなので感心させられっぱなし...
子育て

花粉症の子どもがいると衣類乾燥機がほしくなる

それは急にやってきたのです。3月上旬、くしゃみを連発する子どもたち。ここ2〜3年ほど落ち着いていたので、子どもたちが花粉症であったことを忘れつつあったのです。この時期といい、くしゃみの連発、ティッシュの携帯、目のかゆみ、まさしく花粉症です。...
子育て

不登校でも大丈夫

子供は学校に行くことがあたりまえだと思っていたのですが、不登校でも大丈夫だと思えるようになりました。学校に行けるのなら行ったほうがいいけれど、何かのきっかけでどうしても行けない人もいることも事実です。不登校という選択は楽ではない学校に行かな...
子育て

子どもにスマホを持たせた3つの理由

スマホを持たせるのに抵抗があるかたは多いのではないでしょうか。あると便利なものですが、使い方によっては子どもの生活に支障をきたすのではないかと心配になりますよね。ご家庭によって事情はさまざまなので、しっかりと考えた結果持たせるのは全く問題は...
スポンサーリンク